peca

peca on INSTAGRAM

文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日8/7(日) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
ステープラー

サビや傷に強いハンマーストーン仕上げのステープラーです。ステープラーという言葉、日常でほぼ耳にしません。
耳にするのはホッチキスですよね。
かたちが見慣れないものや名前が聞き慣れないものにはやっぱり目や耳が反応します。このステープラーは素材は無骨ですが、ぽかんと口を開けたようなおとぼけた顔をしてるようにも見えます。

peca の8月の次回の営業は少しあいて、27日(土)からになります。お急ぎでお探しのものなどありましたら
本日お待ちしております🟠。

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日8/6(土) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
いろいろ文具セット

算数で使う文具のいろいろがセットになっています。
とぉ〜ってもチープ。おもちゃみたいなかわいさです。
小さなお子さんの初めての練習用として、おままごとみたいに楽しく算数を学んでもらえたらいいなと思います。
もちろんチープ好きな大人の方にも🟠。

直線定規・三角定規・分度器・鉛筆・鉛筆削り・シャーペン・替え芯・消しゴムのセットになります。

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日8/5(金) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
いちごとハート柄の紙袋

昔、ファンシーショップでよく見かけたいちご柄の紙袋。
懐かしい!という同世代の方のお声が聞こえてきそうです。
ハート柄の方は店主は馴染みがないのですが、
昔からあったのかな❓。
pecaではそれぞれ10枚セットにしてご用意してます。
🍓♡

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日8/4(木) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
井上陽子 グラフィティマスキングテープ

イラストレーター、クラフト作家として活動されている井上陽子さん。井上さんの手書きの文字のコラージュがマスキングテープになりました。大きなコラージュをマスキングテープの15mm幅に切り分けて作られているので、
使う部分によっていろいろな表情を楽しむことができます。

主婦と生活社から出版されている「人との距離を、整える」という本に井上さんのことが載っています。
ご興味あるかたはぜひ📚。

●井上陽子●
イラストレーター、クラフト作家。
雑誌や書籍などの装画を担当するほか、雑貨メーカーと
一緒に「CRAFTLog.」としてさまざまな商品を
作られています。

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造 #倉敷意匠
【pecaの次回営業日】 8月27日(土)・28 【pecaの次回営業日】
8月27日(土)・28日(日)です。

🟠📢お知らせ📢🟠
peca+clay  期間2022年8月12(金)〜8月23(火)

鳥取県米子市にある生活雑貨のお店クレイさんで
ポップアップショップを開催致します。
pecaの文具をお楽しみいただけます。
暑い日が続きますが、ご来店いただけたら嬉しいです。
😊🟠

@tisclay_zakka 
@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/31(日) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
トラネコボンボン
ほぼ全面糊の犬ふせん

犬型の付箋はたっぷり50枚入りです。
メッセージを添えてペタッ。ノートや本の上部から顔を出すワンコロがとてもかわいいです。水性のペンは弾いてしまうので鉛筆か油性ペンでご使用いただくのがおすすめです。

●トラネコボンボン●
季節や場所に合わせて様々な国の料理をイベントやケータリングで提供している旅するレストラン 「トラネコボンボン」。その主催者である料理人の中西なちおさんは作画家としても活躍されています。

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造 #倉敷意匠#トラネコボンボン#トラネコボンボンふせん
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/30(土) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具❔】
mitsou(ミツ)さんの手ぬぐい

厚手の木綿の手ぬぐいに、イラストレーター、布作家として活動されているmitsouさんのゆるいパンのイラストが入っています。パンのイラストがブルーで描かれているのがとても新鮮。パンなのにどこか涼しげです。
手拭きや食器拭きとしてお使いいただけます。

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造#手ぬぐい
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/29(金) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
緑青社✖️knoten letterpress
どうぶつの星座マスキングシール

淡いグラデーションとともに6つの動物星座が繰り返し現れるマスキングシールです。knotenさんの文具はそこに自然の空気を纏っています。そこがとても魅力的。
1枚1枚にプリントされた動物星座の小さな星空を
満喫していただけると嬉しいです。
(2枚目の画像はknotenさんにおかりしたものです。グラデーションが美しいです。)

(UVオフセット印刷、箔押し、グラビア印刷による糊塗工、レーザーカット、ラベル加工…。たくさんの紙加工技術が合わさって生まれたシールです。ぞれぞれの技術のことを知っていればそのことをお伝えできるのですが。すみません。なにせ無知な店主です。)

@knoten_letterpress 
@rokushosha.letterpress 

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造#knotenletterpress
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/28(木) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
kanaexpressさんの
ポストカード 「pineapple」

kanaexpressさんの消しゴム版画のポストカード。
こちらは真っ白な和紙のハガキに一枚一枚
ハンドメイドの消しゴムハンコを押して作られています。
果物で夏を感じる一枚です。

輪切りのパイナップルを見ると、頭に浮かぶはパイン飴!
久しぶりに食べました。あいかわらず、
甘酸っぱくて美味しかったです🍍。

暑さがこたえる毎日です。
お店の中を涼しくしてご来店お待ちしてます。

●kanaexpress●
高校卒業後に渡英し、ロンドンの大学にて版画技術やデザインを学ぶ。現在、リノリウム版画、ケシゴム版画で作品を制作している。

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#谷町六丁目#谷町九丁目#大阪玉造
【営業のご案内】です。
文房具と雑貨の小さなお店pecaは
7月25日(月)、26日(火)、27日(水)は定休日となります。28日(木)から営業します。

日曜日のお店の営業が終わると
サザエさんを見ながら食べたいものを
食べるのが至福の時間です。
今日は桃。
可愛らしいおしりみたいな桃です🍑。

それでは、また木曜日からお待ちしてます。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/24(日) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具❔】
mitsou(ミツ)さんの
パイルガーゼミニハンカチ
パイルガーゼミニティッシュケース

イラストレーター、布作家として活動されている
mitsouさんのふかふか柔らかパイルガーゼハンカチと
ティッシュケースです。倉敷意匠さんはmitsouさんとのものづくりについてカタログでこんな風に書いています。

【これは売れないけれど、絶対素敵だからと作ったものが、やっぱり売れなくても懲りることなく、いくつもの新たな企画に取り組みました。】

懲りることなくかわいいものを届けていただけると
思うと嬉しくなっちゃうな。

今日も暑い1日となりそうです。
お気をつけてご来店ください。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/23(土) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
地元パン文具 裏紙メモ

見ても食べても懐かしい気持ちが胸に広がる地元パン。実際に存在するパン屋さんのパンたちが散りばめられた100枚綴りのブロックメモです。裏側が無地になっているのでメモはそちらに。どんな使い方しようかなと考えた結果、店主は借りた小銭をこのメモで包んでお返しするなと。小銭を借りることがほぼないのがとてもとても残念ですが。
メモだけじゃなくミニミニサイズの包装紙として
お使いいただけます。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造#地元パン#地元パン文具#甲斐みのり
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/22(金) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
セントロペン エルゴライナー

チェコの老舗文具メーカー セントロペン社の水性インクペンです。見た目がかわいい三角形。とても持ちやすく書き味もなめらか、ペン先は0.5ミリです。店主も幾度もリピートして使っている見た目も使い心地も◎の人気ものです。お色は写真の黒インクの他、赤、青のお色をお取り扱いしてます。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造#セントロペン#エルゴライナー
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/21(木) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
みんなのシール

レトロなイラストのシールはふざけた感じが楽しげです。嬉しいことにはしゃいだり、悲しみが心を波打たせたり、仏のような静かな心を取り戻したり、、、毎日はひきこもごも。今日はどんな一日だったかを顔シールで判定して日記帳に貼って遊んでみるのもいいかもしれません😊。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造
【営業のご案内】です。
文房具と雑貨の小さなお店pecaは
7月18日(月)、19日(火)、20日(水)は定休日となります。21日(木)から営業します。よろしくお願い致します。 

サボテンにお花がぴょっこりとつきました。いただいてから5年くらい経ちます。繊細な淡い色のお花が咲いたのですごく違和感。そこらから取ってきてサボテンの上にのっけたような少しアホっぽいそんな見た目が気に入ってます。
それではまた木曜日から店を開けてお待ちしてます🌵。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/16(土) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
きくちちきさんのポストカード

暑中見舞いをおくる季節です。
家で静かに大切な方のことを思って手と心を動かせる時間を過ごす。贅沢だな。と思います。そんな時に目を惹くのはブルーのカード。楽しさや涼やかさ、感謝やお礼、どんな気持ちを贈ろうか。そう考える時間にわくわくします。

画家・イラストレーターとしてご活躍されているきくちちきさんの絵本の一場面のポストカードになります。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造#きくちちき
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/15(金) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
クロックサイン

「WILL RETURN」
「WILL OPEN」
「WAKE ME UP」

の3種類の伝言札がついています。時計の針で時間を。伝言札でメッセージを伝えます。伝言札の裏は無地になっているのでお好きなメッセージを書けばオリジナルのクロックサインに。朝起こして欲しい時間や、帰宅時間など、家族への伝言用に使ったり、お子さんの時計のお勉強にお使いいただくのも良いですよ⏰。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造#droparound#クロックサイン
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 先 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 先週末は急なお休みをいただいて、ご来店予定のお客さまにはご迷惑をおかけしました☔️。

本日7/14(木) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
knoten letterpress
封緘(ふうかん)シール

ギザギザとした縁が切手を思わせる封筒をとじるためのシールです。左から灯台、あしあと、ライチョウ、オリーブのイラストがプリントされています。knotenさんが送ってくださった紙袋の端にはペタッとお花のシールのワンポイントが。ラッピングのシールとして、シンプルな袋に貼る使い方もすてきだなと思います。

●knoten letterpress ●
 (クノーテンレタープレス)
山梨県見延町を拠点に、切手好きなデザイン担当のnatsuさん。紙ものが好きな印刷担当の岡城さんのお二人で活動されています。お二人が好きな星や動植物、身近にあるものをモチーフに紙の質感や色、インキの色合いにこだわりながら
活版印刷機で1枚1枚印刷して紙雑貨を制作しています。knotenとはドイツ語で「むすびめ」という意味。お二人の作品を手にとられる方々の縁を結ぶような一枚になってくれたらという思いで名付けられました。

@_peca_peca_

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造#knotenletterpress
文具と雑貨の小さなお店peca 

●お知らせ●
明日、明後日臨時休業いたします。
急なお知らせで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

@_peca_peca_ 

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造
文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ) 本 文具と雑貨の小さなお店 peca(ペカ)
本日7/8(金) 12:00〜18:30までオープンいたします。

【今日の文具】
ブルーグルーペン

紙を変色させる原因となる酸を使用していない特殊なのりを使ったペンタイプののりです。塗りたての青く濡れた状態だと強い粘着力、しばらくして透明に変化すると弱い粘着力になります。しっかりと貼りたいものはのりが青いうちに。軽く貼りたい時は透明になってから…。目的に合わせて粘着力の強弱を使い分けることができる便利なのりです。

#ステーショナリー#文房具#文具#雑貨#大阪雑貨屋#大阪文具屋#大阪文房具#谷町六丁目#大阪玉造
さらに読み込む Instagram でフォロー

SHOP INFO

peca stationery and more

ペ カ

〒543-0011 大阪市天王寺区清水谷町4-1
TEL:050-1229-4481
OPEN 木・金・土・日 12:00~18:30

大きい地図で見る

↑

© 2022 peca all rights reserved